「ぽかぽか」どんなことをしているの

ぽかぽかでは・・・

  • 重症心身障害児者が豊かな日中生活を過ごしていただけるように、利用者・家族を支援します。
  • 多職種がチームとなり、様々な相談や活動を行い、心身の発達を支援していきます。
  • 利用児者本人、家族の思いに沿った支援計画の作成を行います。

サービス内容について

  1. 看護・医療的ケアの実施
    • 利用児者それぞれの医療状態に合わせた看護、医療ケアの実施
  2. 発達支援(利用児者の持つ障害について生活に着目した支援)
    • 利用児者それぞれに合った生活リズムを整える
    • 利用児者の身体機能や発達状況、生活年齢に応じた生活支援
  3. 生活習慣に対する支援
    • 排  泄・・・トイレトレーニング、オムツ交換、浣腸、導尿等行います
    • 食  事・・・利用児者の摂食嚥下機能に合わせた食事支援を実施します
    • 入  浴・・・当事業所ミスト浴装置を使って、身体機能に応じた入浴介助を行います
    • 機能維持・・・利用児者の身体機能に合わせて、身体を動かすこと等、
             機能維持に対する支援を行います
  4. 相談支援(育児や介護、福祉制度の利用等相談支援)
    • 在宅生活での悩み、医療に対しての不安等のご相談
    • 福祉制度の利用に関する相談
    • 関係機関との連絡調整
    • 個別支援計画の作成とモニタリングの実施
  5. 活動支援(充実した日常生活を過ごしてもらうための支援)
    • 利用児者、家族の思いに沿った活動の計画、実施
    • 利用児者の生活年齢・発達年齢にあった活動の提供

・見る・聴く・触れる活動

「音楽を中心とした、適度な視覚・聴覚・嗅覚・触覚刺激を体験し、心地よさや・楽しさ・うれしさ等、自らの情動を感じ取ってもらい、興味や関心を広げていく」

  • 絵本、物語の読み聞かせ、パネルシアター、スヌーズレン

  • 映像絵本、楽器活動、足浴、手浴

  • ブラックシアター、手遊び、ふれあい遊び

身体を動かす活動

「身体を使った動きを経験することで、身体機能の維持向上につなげる。また、身体を動かす心地よさや楽しさを経験する中で、自ら動こうとする気持ちを引き出す」

  • トランポリン、ユランコ、プール

  • 車いす療育、パラバルーン

  • ボールプール、ハンモック

  • カラースカーフ、散歩

創る活動

「自らの身体機能を活かした様々な作品作りに取り組むことで、作ることの楽しさや完成した時の喜びを味わってもらう」

  • 絵具・粘土を使った製作、手形・足型、スタンプ、芋判

社会性を高める活動

「様々な人と出会い、コミュニケーションを取り、地域社会に出ていくことで豊かな社会性や人間性を培っていただく」

  • ボランティアとの交流、院外活動(遠足等)、行事や活動等

季節や年中行事に応じた定期的な行事の計画、実施 (平成29年度)

主な行事 *下記以外にも季節や年中行事に合わせた行事を企画していきます

4月 お花見(病院の桜の下でお花見)
5月 青空療育(お空の下でエアートランポリンや音楽活動)
6月 語学留学生との交流会(色々な語学
7月 プール(水の中で楽しく身体を動かす)
8月 夏祭り(ゲーム、催し物、三線ボランティア
9月 養護学校学生との交流会(音楽活動
10月 クッキング(みんなで掘った芋でクッキング)
11月 ふれあいレクレーション(運動会で楽しく身体を動かす)
12月 クリスマス会(ケーキ、フォークダンス、トーンチャイムボランティア等
1月 お餅つき(お餅つきで正月の雰囲気を味わう)
2月 メモリアルショー(映像で1年間を振り返る)
3月 契約
日中活動支援の様子

日中活動支援の様子