診療科一覧へ

チーム医療

他職種の代表者とチームを組み、それぞれの役割を活かし、協働して活動しています。

感染制御チーム(ICT)

【活動内容】
院内で起こる様々な医療関連感染につて原因の分析感染防止対策の検討を行い、院内にいる患者、職員に対して啓発・広報活動を行う

【メンバー】
内科医師(ICD)、脳神経外科医師、薬剤師、臨床検査技師、感染管理認定看護師、事務職



緩和ケアチーム

【活動内容】
がんをはじめ、がん以外に患者のQOLが維持・向上できるよう多職種で関わりを行い、各専門的視点で患者のケアに当たっています。対象患者のベッドサイドに訪問しチームカンファレンスで情報共有を行う

【メンバー】
外科医師、内科医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、薬剤師、管理栄養士、社会福祉士



摂食・嚥下チーム

【活動内容】
摂食嚥下障害のある患者に対して、ベッドサイドにて食事の様子を観察したり嚥下内視鏡検査、嚥下造影検査を実施して評価し、訓練内容や食事形態などの支援を検討する

【メンバー】
耳鼻科医師、言語聴覚士、栄養士、摂食嚥下障害看護認定看護師



褥瘡対策チーム

【活動内容】
褥瘡保有者、褥瘡予防が必要な患者をラウンドし、多職種で治療・栄養状態の改善・ポジショニングの検討を行い褥瘡の治癒促進と褥瘡予防を行う

【メンバー】
褥瘡対策医師、理学療法士、薬剤師、管理栄養士、皮膚・排泄ケア認定看護師、褥瘡専任看護師



認知症サポート(DST)チーム

【活動内容】
認知症による行動・心理症状や意思疎通の困難さにより、身体疾患の治療が円滑に進まないことが見込まれる患者に対し、認知症の悪化を防止し、本人の意思を尊重しつつ身体疾患の治療を円滑に受けられることを目的として多職種で活動しています

【メンバー】
神経内科医師、認知症看護認定看護師、社会福祉士、言語聴覚士、管理栄養士、ユマニチュードインストラクター



呼吸ケア(RST)チーム

【活動内容】
呼吸に問題を抱える患者に対して、早期に呼吸状態の改善をはかり、日常生活を過ごしやすくなるようにサポートする。多職種によるチーム医療の実践、呼吸ケアの質の向上を目指して活動している

【メンバー】
内科医師、理学療法士、臨床工学技士、呼吸器疾患看護認定看護師



栄養サポート(NST)チーム

【活動内容】
低栄養の患者に栄養補給方法の検討、必要栄養量・水分量の確認、下痢対策など多職種でカンファレンスを行い低栄養の改善を目指して活動している

【メンバー】
神経内科医師、内科医師、管理栄養士、薬剤師、摂食嚥下障害看護認定看護師、NST研修修了看護師、特定看護師



排尿ケアチーム

【活動内容】
尿道留置カテーテル抜去を推進し、抜去後の排尿自立に向けて薬物療法、リハビリをすすめADLの改善と排尿自立をめざし病棟看護師と協働している

【メンバー】
泌尿器科医師、作業療法士、排尿ケア研修修了看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師